ちょっぴり冴えないmeだけど。

目指せ!風水コンサルタント☆★☆

インテリアコーディネーターの行く末

 

今日もお疲れ様です。

 

今年のインテリアコーディネーターの二次試験は、来月の12/5(日)のようですね。

 

私が試験を合格したのが、5年前です。なので、資格更新も済ましております!

初めて受験をした時、1次試験1科目が受かってしまった為、仕方なく翌年も受験。しかし、落ちる。

3年経つと免除された1科目の合格も取り消されてしまう為、翌年は少し頑張りまして、無事合格。

そのまま2次も合格し、3年がかりの受験勉強が終了したわけです。

中身が難しいというより、範囲が広く、覚えることが多いというのが一番の問題でした。

しかも、内容がとっつきにくい!材料、設備、仕上げの方法・・・。

今から受験される方は、インテリアコーディネーターという、資格の名称に騙されてはいけませんよ!

 

 

資格取得後について、勉強中の皆様に伝えたいことがあります。

 

①仕事仲間の見る目が変わった!そして、自信もついた!

その当時、私は建材メーカーに勤めていましたが、仕事できないキャラの私が資格を取ったことで、周りの見る目は変わりました。一番良かったことは、努力したから受かったんだ!と自分に自信がもてるようになりました。

 

②履歴書に書ける!

その後、転職をしてしまうわけですが、ある程度認知度があるようで、面接時に突っ込まれることが多かったです。仕事しながら、勉強していたとアピール成功です◎

私自身、インテリアには昔から興味があり、カラーコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、整理収納アドバイザー等など、色々な資格を持っているのですが、インテリアコーディネーターがやはり一番評価が高いようですね。

 

③結局、資格を持っているだけ…?

そして、私は今、無関係の仕事に就いてます。一緒に受験した仲間も仕事上、資格を一発で取られましたが、その後結婚して、仕事も辞めてしまったようです。悲しい事実ですが、一緒に資格を目指していた方も、資格を持っていても、関連したお仕事をされている方はあまりいないようです。

 

④自分の専門分野を作る

住宅関連の仕事に就けば、資格があることで、お客様にも信用してもらいやすくなるでしょうし、勉強したことが役に立つこともあるでしょう。

ただ、建築士のように、インテリアコーディネーターしか出来ない役割を見つけ出すのは難しいと個人的に思っています。

だから、インテリアコーディネーターとして活躍をしようとした時、幅広く学んだ中から専門分野を作るのが理想的だなと思うんです。例えば、「私は生地に興味があるから、カーテンを扱う仕事に就きたい」とかですね。

今勉強中で大変だと思うんですが、そういう気持ちで試験勉強に望んでいたら、良かったなぁと私自身思います。

 

 

 

私自身、勉強していた時は、毎日毎日Twitterやブログを見て「みんな、頑張っているんだなぁ」と励みにしていました。

資格取得後から数年たった私ですが、今、別の会社に勤めています。その時は退職するなんて考えてなかったのに。それから、約1年かけて風水コンサルタントの資格を取得し、新しい活動を始めることにしました。

関係ないようですが、インテリアコーディネーターの勉強をしたことが自分の経験・知識としてプラスになっていると思うし、こうしてブログでお話することもできています。

過程はもちろん大事だと思いますが、見える結果が大事だと思います。

合格することが分かりやすい結果ですが、すぐに結果がでなくても、生きていく上で違う形で結果がでるかもしれません。未来は本当に分かりませんから。

 

良いことばかり書いてなくて、すみません。

でも、頑張る方を応援する気持ちは本当ですから。自分の敵は自分ですよ。

寒くなりましたから、風邪ひかれないように。

そして、息がつまったら、換気してみてくださいね。

あと少し、ここまできたならぜひ合格してくださいね!

 

f:id:mjohnnie:20211103212037p:plain

 

JUST A DAY あなたの大切な1日が快適なものになりますように。